3月30日「地上の星」を聴きながら……昨年9月に刊行した『ニッコール千夜一夜物語 Ⅰ』がおかげさまで大好評につき、はやくも第2弾が出せることになった。今回の『ニッコール千夜一夜物語 Ⅱ』(3/31発売)では「第四十一夜」から「第八十三夜」(未発表)までを収録する。...
3月21日多様化した機能と、処理スピードに注目「DxOPureRAW2」DxOは、多様化した機能と、処理スピードを大幅に短縮した「DxOPureRAW2」を3月16日に発売した。 WindowsとMacに対応し、販売価格は13900円(税込)、アップグレード版が8500円(税込)となっている。
1月11日もしも世界的写真家がスマホで撮ったら……。第一線で活躍するフォトグラファーが、スマートフォンで競作! 本書は、「カメラとフォトグラフィーと人」をテーマとするカメラ・写真誌「Cameraholics(カメラホリック)」の別冊として、スマートフォンで撮られた写真作品を徹底的に魅せる一冊です
2021年12月22日ライカM10用 サムレストレバー 第2弾ができました!『カメラホリック』を発行する当社から、ライカM10のボディ同様の美しいクローム仕上げを施し、ホットシューに取り付けるだけでM3と同じフィーリングで撮影できる夢のサムレスト「サムレストレバー for M10 Ver.II」がリリースされます。
2021年12月21日全ての DxO 製品が最大 30 % の割引に!写真や画像の処理で、多くのユーザーから指示を得ているDxoが年末のセールを開催中とのこと。 なんと、今回のセールではDxOのすべてのソフトウェアが最大30%オフ! 超お得なキャンペーンとなっています。
2021年12月16日文字が見えないッ!50歳になりました。記念すべき日のBlogネタとしては、「バイクを始めます!免許取る前に納車されました!」、「ついに、ライカM10-R買っちゃいました!」だったら華々しくて良いのですが、そんなドラマチックなことは起こりません。 今日のお話は「文字が見えにくい!」です。
2021年12月13日僕が旅に出られる日旅に出られない状況がしばらく続いている。 いや、旅に出られないどころか行動までもが制限されることにより、僕たちの閉塞感は募るばかり……。 このような最悪の状況下、読者のみなさまに気分だけでも転換してもらおうと企画したのが、今回の第1特集「旅するライカ」だ。
2021年11月19日「完璧すぎない」は、スバラシイ個人的に好きな本『オールドレンズはバベルの塔』を紹介します。 本書は「カメラホリックでも連載を持つライター澤村徹さんによるオールドレンズへの思い入れがギュッと詰まった1冊」という感じ。レンズのスペックなどがズラリと並ぶカタログ本ではなく、筆者が出会ってきたオールドレンズた
2021年11月9日イケてるミドルのライフスタイル系?Blogを開始するにあたり、まず最初に悩んだのが“タイトル”です 英語にすれば「カッコいい」という昭和生まれのルールにより、当Blogは、オトナの道楽メディア『screw』として誕生することになるのでした!
2021年11月5日世界一優れたバイク、ホンダ・スーパーカブを遊びつくす!日本だけでなく世界中で活躍し続けているホンダ・スーパーカブ。 本日紹介するのは、11月5日発売のMOOK『原付二種モデルの魅力に迫る スーパーカブで遊ぶ』です。
2021年11月5日“大人の道楽”を紹介するBlog始めますこのBlogは、“大人の道楽”を紹介するメディアです。 カメラ、自転車、バイク、ナイフなど、つい道具に凝りがちな(←良い意味で)皆様向けに発信できればと思っています。